上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
WBC(ワールドベースボールクラシック)盛り上がってますね
職場の同僚「次こそ、『3度目の正直』だぜ!」
私「『二度あることは三度ある』ともいいますから‥。」
ワンセグ携帯を買って1週間になりますが、テレビを懐に入れて持ち歩いても、ふだん見る機会というのは、思ったほどありませんね。一番可能性のありそうな通勤に関しても、私の場合は地下鉄なので、役にたたないし‥。
それでも「常時携帯できる」というのは、なにかと便利なものだなあと改めて思ってます。いざというときや、ここ一番というときにおもむろにテレビを取り出して見ることができますから。まあそんな機会は年に数回だろうとは思っていたら、そのうちの一回が早くも訪れました。先日の日韓戦、ちょうど私は外出中だったのですが、取引先に定刻より早く着いてしまったので、近所のスタバで早速ワンセグ端末で観戦。気恥ずかしかったので、目立たない席でこそこそと見ておりましたが、いずれ喫茶店やコーヒースタンドでワンセグを視聴する姿が珍しくなくなるでしょう。明日の昼もワンセグ携帯が活躍しそうです。
昨日から今日にかけて飲んだのは、ラマッサの「キャンティクラシコ・ジョルジョ・プリモ2000」。デパートなどでは6000円を越える価格で売られていますが、このボトルは湘南ワインセラーのセールで4000円ちょっとで購入。
2年以上前に同じビンテージを飲んだときと比べると、磨き上げられたような精緻なテクスチャーはそのままに、明るく和やかな酸や口の中で広がる果実の甘み感などが前面に出てきて、近づきやすくなってきました。値段は高めですが、いつ飲んでも美味しい、アッパーレベルにふさわしいキャンティクラシコ。下手なスーパータスカン買うよりはこちらの方がずっといいかも。
スポンサーサイト